募金をしたい


令和6年度共同募金運動(10月1日~12月31日)は終了しました。

 

*令和6年度共同募金運動の結果はこちら

 

 ※運動期間外の寄付は、寄付者からの申し出により、随時受け入れております。

 ネットからの寄付はこちら

「PayPay」で赤い羽根共同募金へご寄付いただけます!

共同募金会は、2024年10月より、オンライン上の寄付の支払い方法として、PayPay株式会社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入しました。

「PayPay」の導入により、「キャッシュレスで手軽に」ご寄付いただけるようになりました。

また、「PayPay」による「匿名寄付」も導入しました。

「PayPay」でご寄付いただく際のご注意

※PayPay残高(PayPayマネー)のみ利用可能です。PayPayマネーライト、「PayPayポイント」、PayPayクレジットは利用できません。

※「PayPayマネー」は、本人確認後に銀行口座やセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、Yahoo!フリマ・Yahoo!オークションの売上金を利用してチャージしたPayPay残高です。

※寄付金額に対しての「PayPayポイント」の付与およびPayPayステップは対象外となります。

※「PayPay」で利用できるのは「今回のみ寄付」(単発寄付)のみです。毎月の継続寄付には、現時点で「PayPay」は利用できません。

【PayPayマネーから匿名でまんのう町に寄付する方法】※匿名寄付のため領収書の発行はできません。

スマートフォンでQRコードから

パソコンから

↑↑「PayPay」による匿名寄付のページへジャンプします。

(PayPayに登録済みの携帯電話番号とパスワードを求められます)